【2025年】ドゥマゲテ旅行ガイド|大学都市の隠れた魅力を紹介

2025年7月7日月曜日

フィリピン観光

t f B! P L

 

導入

「大学都市」として知られるドゥマゲテは、ネグロス島南部に位置する落ち着いた港町です。歴史あるシリマン大学を中心に文化・芸術が息づき、周辺には自然やビーチも豊富。外国人移住者やバックパッカーにも人気の観光地です。

基本情報

  • 所在地:中部ビサヤ地方、ネグロス・オリエンタル州
  • アクセス:セブからフェリーで約3〜4時間、またはマニラから空路(約1時間半)
  • ベストシーズン:12月~5月(乾季)
  • 主な言語:セブアノ語、英語

見どころ紹介

1. シリマン大学

1901年にアメリカ人宣教師によって設立された名門大学。広大なキャンパス内には博物館や教会もあり、歴史と教育の香りが漂います。

2. リサール通り(リゾートエリア)

海沿いにレストランやカフェが立ち並ぶドゥマゲテの中心地。夕暮れ時には地元の人々や観光客でにぎわい、美しいサンセットが楽しめます。

3. アポ島

世界的に有名なダイビングスポットで、ウミガメとの遭遇率が高いことで知られています。シュノーケリングだけでも大満足の体験が可能です。

おすすめグルメ・文化体験

海産物を使ったシーフード料理や、ネグロス島特有のスイーツ(シルヴァナスなど)がおすすめ。カフェ文化も発達しており、地元のロースターが手がけるコーヒーも楽しめます。

おすすめ訪問時期と混雑回避のコツ

学生の長期休暇(3月や10月)は観光客も多めなので、平日や学期中の訪問がおすすめ。アポ島訪問時は風の強い時期(6~8月)を避けると快適です。

モデルコース

1日目:ドゥマゲテ到着 → リサール通りで夕日 → シーフードディナー

2日目:アポ島へ日帰りシュノーケリング → 帰着後にローカルカフェ巡り

おすすめ画像

アポ島の海と岩場

ドゥマゲテの海岸沿い

まとめ

ドゥマゲテは、学問・文化・自然が調和した落ち着いた観光地。海と都市の両方を楽しめる上に、海外からのリピーターも多く、フィリピン南部の魅力を知るには絶好の拠点です。

サイト内検索

最新の記事 new pages

Your First Time in Japan: A Complete 2025 Travel Guide

アーカイブ

Translate

QooQ